「ワルキューレ&プティッシュ」東京・秋葉原のコスチュームショップ
秋葉原駅電気街口より徒歩1分・浪漫が詰まった高架下の隠れ家です。※18歳未満・高校生入店禁止
Entries
【おなじみ】毎日が駅弁大会~正真正銘のたぬき
こんにちは、担当の丁稚です。
社長黙認・上司公認の『駅弁』紹介のコーナー(とお店情報)です。
では、今回の一品↓
●木更津バーベキュー弁当
木更津駅そばの老舗『吟米亭 浜屋(泉屋)』さんの人気弁当『バーベキュー弁当(通称・バー弁)』
をベースに、今年2月から東京駅での販売用に新登場しました。
※現地での販売Ver.はこちら
※H30.9.15追記(同社HPより)
:某『大雑把なご当地紹介番組』に紹介されてから客が急増しており
「用意できない・追いつかない」盛況だとか。
また東京駅などでの販売は現在行ってないと併記されてました。
そのためこのバージョンは現在入手できません。
パッケージは「證誠寺の狸伝説」にちなんだもの。
某大手私鉄の猫とか某球団のハムスターとか某有名漫画のロボとかとは異なり
正真正銘《たぬき》です。
スリーブ底面に『バーベキュー弁当』の説明。
『バー弁』は昭和37(1962)年のデビューで、パッケージの柄は当時のを再現したものだとか。
全景。ボール紙のスリーブを外すと普通のプラ容器。
豚ロース肉は国産の指定業者のものを使用。
秘伝のタレを塗って香ばしく焼いてます。ちなみにこれは2枚入りのを二つに切ってます。
タレが程よくしみた白米も指定品とのこと。
現在『浜屋』さんを運営する会社は米問屋なのでその辺はうるさいようです。
付け合わせはきんぴらごぼう、椎茸&人参煮、じゃがいも、玉子焼き、柴漬け。
写真には載ってませんが野菜煮物の下に菜の花おひたしがあります。
(現地販売のにも入ってますね<おかず陣)
じゃがいもは揚げたものにマスタード入りのたれを使っており、変わった味になってます。
【お値段】880円
【おすすめ度】★★★★と半分
【タグ】《B級グルメ》《ロングセラー》
【製造業者】泉屋(千葉県木更津市)
【備考】
東京駅『駅弁屋 祭』で購入。
独特の炭火っぽい香ばしさはまさしく《あの》バー弁。
また冷めた状態で食べるのを前提にした仕様になってるのもマル。
'12年版紹介の時に書いた通り『バー弁』は木更津駅の駅弁として販売されてました。
その後駅構内からの撤退や木更津駅周辺の衰退などの影響で、
一時存続が危ぶまれましたが、現在は駅近くなど市内の売店で製造・販売が
行われており、現地の方々&木更津に訪れた方に愛されてるとのこと。
ただ現地で食べた温かいものの方が美味かった記憶が・・・
これは木更津へ行けということでしょうか?(東京・横浜からならバスで一本だし)
お値段も駅弁としてお手頃*なので評価は星4.5個。
*ただし現地販売版のよりは高い
さて、お店の情報も。
中古水着・レオタードが若干数入りました。
それぞれ店頭販売のみとなりますので、予めご了承ください。
社長黙認・上司公認の『駅弁』紹介のコーナー(とお店情報)です。
では、今回の一品↓
●木更津バーベキュー弁当
木更津駅そばの老舗『吟米亭 浜屋(泉屋)』さんの人気弁当『バーベキュー弁当(通称・バー弁)』
をベースに、今年2月から東京駅での販売用に新登場しました。
※現地での販売Ver.はこちら
※H30.9.15追記(同社HPより)
:某『大雑把なご当地紹介番組』に紹介されてから客が急増しており
「用意できない・追いつかない」盛況だとか。
また東京駅などでの販売は現在行ってないと併記されてました。
そのためこのバージョンは現在入手できません。
パッケージは「證誠寺の狸伝説」にちなんだもの。
某大手私鉄の猫とか某球団のハムスターとか某有名漫画のロボとかとは異なり
正真正銘《たぬき》です。
スリーブ底面に『バーベキュー弁当』の説明。
『バー弁』は昭和37(1962)年のデビューで、パッケージの柄は当時のを再現したものだとか。
全景。ボール紙のスリーブを外すと普通のプラ容器。
豚ロース肉は国産の指定業者のものを使用。
秘伝のタレを塗って香ばしく焼いてます。ちなみにこれは2枚入りのを二つに切ってます。
タレが程よくしみた白米も指定品とのこと。
現在『浜屋』さんを運営する会社は米問屋なのでその辺はうるさいようです。
付け合わせはきんぴらごぼう、椎茸&人参煮、じゃがいも、玉子焼き、柴漬け。
写真には載ってませんが野菜煮物の下に菜の花おひたしがあります。
(現地販売のにも入ってますね<おかず陣)
じゃがいもは揚げたものにマスタード入りのたれを使っており、変わった味になってます。
【お値段】880円
【おすすめ度】★★★★と半分
【タグ】《B級グルメ》《ロングセラー》
【製造業者】泉屋(千葉県木更津市)
【備考】
東京駅『駅弁屋 祭』で購入。
独特の炭火っぽい香ばしさはまさしく《あの》バー弁。
また冷めた状態で食べるのを前提にした仕様になってるのもマル。
'12年版紹介の時に書いた通り『バー弁』は木更津駅の駅弁として販売されてました。
その後駅構内からの撤退や木更津駅周辺の衰退などの影響で、
一時存続が危ぶまれましたが、現在は駅近くなど市内の売店で製造・販売が
行われており、現地の方々&木更津に訪れた方に愛されてるとのこと。
ただ現地で食べた温かいものの方が美味かった記憶が・・・
これは木更津へ行けということでしょうか?(東京・横浜からならバスで一本だし)
お値段も駅弁としてお手頃*なので評価は星4.5個。
*ただし現地販売版のよりは高い
さて、お店の情報も。
中古水着・レオタードが若干数入りました。
それぞれ店頭販売のみとなりますので、予めご了承ください。
- 2016-03-02
- カテゴリ : 気まぐれ
- コメント : -
- トラックバック : -